Loading...
お知らせ

Maker Faire Tokyo 2025に初出展!【 パブファンセルフ】

Maker Faire Tokyo 2025って?

イベントのお知らせです。

2025年10月4日(土)・5日(日)に東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2025(メイカーフェアトウキョウ2025)」にパブファンセルフが初出展します!

Maker Faireは、最新テクノロジーやアイデアを駆使して、驚きに満ちたユニークな作品を生み出す「メイカー(Maker)」たちのお祭りです 。当社は、「作ることで楽しむ、つながる、学ぶ」というイベントテーマに、「本」という形でのモノづくりで応えます。

Maker Faire Tokyo 2025

パブファンセルフで出版された本を展示します

インプレスグループ各社の活動を紹介する「インプレスゾーン」内にて、株式会社PUBFUNは個人出版支援サービス「パブファンセルフ」としてブースを出展します。ブースでは、パブファンセルフのユーザーにより個人出版された様々な本を展示しますので、どのような本を作れるのかを実際に目で見て触って確認いただけます。

また小さなお子さんから大人まで楽しめる、本にまつわる穴埋めクイズを実施。クイズに正解した方には、パブファンセルフのオリジナルキャラクター「パブブ」のホログラムステッカーをプレゼントします!

本企画を通じて、本は「読む」だけでなく、誰でも「つくる」ことができるという発見や楽しさを、多くの来場者の皆様に知っていただければと考えています。

パブブのホログラムステッカー3種類。この中からいずれか一枚をプレゼントします

Maker Faire Tokyo 2025の会場には、ものづくりを心から楽しむ方々による熱のこもった出展が多数ありますので、楽しんでいただけること間違いなし。

会場にお越しの際には、ぜひパブファンセルフのブースにもお立ち寄りください!

パブファンセルフ ブース出展概要

  • 個人出版作品の展示: 当サービスから出版された、個性豊かな作品を展示します。どのような本を作れるのかを実際に目で見て触ってご確認いただけます。
  • 本にまつわるクイズ企画:本に関する穴埋めクイズや、言葉を数字の順に並べてキーワードを当てるクイズを実施します。小学生前後のお子様でも楽しめるよう、やさしい内容で作成しています。
  • 参加者プレゼント:クイズの正解者には、パブファンセルフのマスコットキャラクター「パブブ」のホログラムステッカーをプレゼントします。絵柄は3種類です。

Maker Faire Tokyo 2025 開催概要

  • 名称: Maker Faire Tokyo 2025
  • 会期: 2025年10月4日(土)12:00〜18:00、10月5日(日)10:00~17:00
  • 会場: 東京ビッグサイト(東京国際展示場)西4ホール
  • 主催: 株式会社インプレス

    Maker Faire Tokyo 2025 公式サイト

感動を与えるモノを生み出す“メイカー”たちが一堂に会するイベントです。2006年に米国サンフランシスコで初開催されて以来、ベイエリア(サンフランシスコ)、ローマ、パリ、バルセロナ、台北 、深センなど、世界200都市以上に広がりを見せています。 前身イベントを含め、本年で21回目の開催を迎える「Maker Faire Tokyo 2025」では、「作ることで楽しむ、つながる、学ぶ」をテーマに、多様な分野のメイカーが集まり、作品展示やデモンストレーション、参加者との交流を行います。

今年も、エレクトロニクス、ロボティクス、プログラミング、サイエンス、クラフト、ミュージック、 アート、STEAM 教育、デジタルファブリケーション、モビリティ、宇宙、 アシスティブテクノロジー(支援技術)など多種多様なカテゴリーの出展者・スポンサーが260組参加します。 ハンダづけ体験やプログラミング教室、ダンボール工作など作ることの楽しさを体験いただける「Maker Faire Tokyo」ならではのワークショップもあり、子どもから大人まで好奇心を満たし育む2日間となるよう準備を進めています。

パブファンセルフについて

個人の著者やクリエイター向けの出版支援サービス、「パブファンセルフ」なら、基本利用料無料で、Amazonや楽天ブックスなどのネット書店で作品を出版・販売できます。まだご利用でない方は、バナーをクリックして、詳細をチェックしてみてくださいね。

パブファンセルフ