【簡単3ステップ】紙書籍もまとめて出せる!Kindle出版の方法

今回は、Amazon Kindle(アマゾン キンドル)での出版方法をお探しの方に、「電子書籍と一緒に、紙の本も出せてしまう方法があるとしたら……気になりませんか?」 というお話です。
両方の作り方を覚えなければならないとなると、ちょっと気持ち的にハードルが高くなってしまいますよね。
でも、パブファンセルフのイージーモードを使えば、パソコンやスマートフォンから画像をアップロードするだけで、電子書籍(Kindle出版)と紙書籍をまとめて作れてしまうんです!

パブファンセルフのイージーモードとは?
パブファンセルフは、POD出版業界トップクラスの実績を持つ(※)、個人出版の支援サービス。その中でもイージーモードは、スマホひとつで電子書籍も紙書籍も、簡単に出版できる手軽さが魅力です。
※POD出版って? という方は、こちらの記事がおすすめです。
POD出版とは? わかりやすく解説
3ステップで出版完了!
- パブファンセルフに無料会員登録
- 写真やイラストなどの画像データをアップロード
- Kindle本や紙の本になって、Amazonや楽天ブックスで販売開始!
イージーモードのメリット
イージーモードで出版する主なメリットを、それぞれご紹介します。
- 電子書籍(Amazon Kindle)と紙書籍をまとめて出版できる
- スマホだけでも本が出せる!
- 用途に合わせたラインナップ(写真集・イラスト集、絵本、コミック)
- 利用料無料、費用の持ち出しもなし
- 紙の本でも在庫不要、品切れリスクなし
電子書籍(Amazon Kindle)と紙書籍をまとめて出版できる

いちどの手順で、電子書籍(Amazon Kindle)と紙書籍をまとめて出版することができます。もちろん、どちらか片方だけでもOK。Amazonや楽天ブックスで、一般的な本と一緒に並んで販売されます。ちなみに、電子書籍はAmazon Kindleのみの販売となります。
紙書籍と電子書籍を両方出版すると、こんなメリットもあります。
- Amazonのひとつの商品ページ内で、紙書籍と電子書籍をまとめて販売できます
- カスタマーレビューを共有できます
スマホだけでも本が出せる!

パソコンはもちろん、スマートフォンが1台あれば本を出版できます!
イージーモードでは、掲載したい画像ファイル(jpeg形式)をアップロードすることで、1ページあたり1枚の画像が掲載された本になります。
例えば上の写真のように、スマホに保存された画像から選んで登録するだけで、オリジナルの写真集やイラスト集、絵本などを出版できてしまうのです。
用途に合わせたラインナップ(写真集・イラスト集、絵本、コミック)

初めての出版でも、紙の本のサイズや綴じ方向に悩まないよう、組み合わせのラインナップが用意されています。表紙の加工は、光沢あり・なしから選べます。
写真集・イラスト集向け(パブフォト)
- 本のサイズ:A4左綴じ、A5左綴じ
- 本文印刷:カラー
- 用紙:ホワイト
絵本向け(パブピク)
- 本のサイズ:B5左綴じ、A4スクエア(正方形)左綴じ
- 本文印刷:カラー
- 用紙:ホワイト
コミック向け(パブコミ)
- 本のサイズ:B6右綴じ
- 本文印刷:モノクロ
- 用紙:ホワイト
利用料無料、費用の持ち出しもなし

でも、そんなうまい話ってあるの? どこかに落とし穴があるんじゃないの?
……って思いますよね。わかります。
パブファンセルフでは、出版用の原稿データを自分自身で作成します。自費出版のように、内容のアドバイスや校正などを行う編集担当さんもつきません。そのため、編集費用がかかりません。
あなたが出版した本がAmazonや楽天ブックスで売れたら、本の販売価格から「販売手数料」と「印刷費(紙書籍のみ)」を引いた全額をお支払いします。著者の費用持ち出し(いわゆる赤字)が一切発生しないしくみになっているのです。
紙の本でも在庫不要、品切れリスクなし
紙書籍の出版では、本が売れるごとに書店(Amazonや楽天ブックス)が1冊ずつ印刷して発送するプリントオンデマンド(POD)を採用しています。そのため一般的な出版のようにあらかじめ大量の在庫を抱える必要がなく、品切れが発生することもありません。森林資源の保護にもつながり、SDGsの目標「陸の豊かさも守ろう」にも貢献できます。合理的で、エコですよね!
自費出版のように著者がまとまった費用を事前に負担する必要もなく、「出版費用無料」「著者の費用持ち出しゼロ」を実現しています。
Kindle出版と紙書籍をまとめて出せる、イージーモードのまとめ
- 3ステップで出版できる
- 出版した本は、Amazonや楽天ブックスで販売される
- 紙書籍と電子書籍(Kindle出版)をまとめて出版できる
- スマホだけでも出版できる
- 用途に合わせて本のサイズや綴じ方向が用意されている
- 利用料無料、費用の持ち出しなし
- 紙書籍でも在庫リスク、品切れリスクがない
いかがでしたか?
パブファンセルフのイージーモードは割り切った作りのシンプル操作なので、「できるだけかんたんな方法で本を出したい!」という方に特におすすめです。何冊出版しても利用料無料ですので、ぜひ気軽に触って、活用してください。
運営会社について
パブファンセルフは、株式会社インプレスホールディングスと株式会社メディアドゥの合弁で設立した、日本最大規模のプリント・オンデマンド(POD)サービス会社、株式会社PUBFUNが運営しています。

株式会社PUBFUN(パブファン)では、法人向け・個人向けのPOD出版サービスを提供しており、業界トップクラスの実績があります。
個人の著者やクリエイター向けの出版支援サービス【パブファンセルフ】では、基本利用料無料で、Amazonや楽天ブックスなどのネット書店で作品を出版・販売できます。
法人の出版者(出版社)向けとしては、POD書店での販売や少ロットのオンデマンド印刷サービスをご用意しています。
少しでも興味をお持ちいただいた方は、ぜひPUBFUNの各サイトをご覧ください。
個人向け出版支援サービス【パブファンセルフ】はこちら(利用料基本無料)
パブファンセルフを使って出版された本の一部はこちら(Amazonにジャンプします)
法人向け出版サービスのページはこちら