【企業出版】POD出版で始める「本」を使った新しいブランディング【プリント・オン・デマンド】
企業のご担当者様、そして広報・ブランディングに携わる皆様。お客様や取引先、投資家、そして従業員や将来の採用候補者といった様々なステークホルダーに対し、自社のブランド力を高める上で、このような課題をお持ちではないでしょうか?
- 自社の専門性や信頼性を、もっと効果的に伝えたい。
- 採用活動で、他社と差別化し、会社の魅力をしっかりアピールしたい。
- 顧客やステークホルダーと、より深い関係を築きたい。
- 会社の歴史や文化、ビジョンを、魅力的に形に残したい。
- いつも同じような宣伝ばかりなので、もっと心に響くブランド体験を探している。
もし一つでも当てはまるお悩みがあれば、株式会社PUBFUN(パブファン)のPOD(プリント・オン・デマンド)出版サービスがお役に立てるかもしれません。
「本」が企業ブランディングにもたらす力
本から得られるメッセージには、一般的な広告とは異なる特別な力があります。特にPODのような紙の本は、信頼性や専門性を感じさせ、広告のように流れていくことなく、読者に深く、濃い体験を与えてくれます。手に取ってじっくり読まれることで、企業が伝えたいメッセージや、プロダクトやサービスの魅力がより深く伝わりやすくなるのです。
紙の本を出版したくても、従来の出版方法では、ある程度まとまった冊数の印刷が必要になります。そのためまとまった費用が必要だったり、在庫を抱えてしまうリスクがありました。でも、PUBFUNが提供するPOD出版サービスの「必要な時に、必要な数だけを印刷できる」または「在庫を持たずにAmazonなどの大手ストアで販売できる」という仕組みを活用すれば、「本」を使ったブランディングを、低リスクかつ効率的に実現することができるようになります。
PUBFUNのPOD出版サービスが実現する「新しい企業出版」5つのメリット
PUBFUNのPOD出版サービスは、皆様が持つ既存のコンテンツや情報(原稿データ)を「紙の本(POD)」という形に変えることで、その価値を最大限に引き出すお手伝いをします。
- 専門性を高め、会社の信頼性を築く
書籍出版を通じて自社の技術やノウハウ、業界の知見を専門的な「本」として形にすることで、その分野における専門家としての地位を確立できます。本という媒体が持つ信頼性は、企業イメージの向上に繋がり、結果として競合他社との差別化にも役立ちます。これらの活動は、メディアや一般層に対する認知度向上にも繋がり、企業の露出機会を広げます。
- 採用活動で共感を呼び、良い人材と出会う
企業理念、歴史やビジョン、社員のストーリー、働く環境などをまとめた採用活動に役立つ「会社紹介本」もPOD出版できます。入社希望者やインターン生に配布することで、企業文化への深い理解と共感を促し、スムーズな採用活動に繋がります。
- 顧客と深いコミュニケーションを作り、関係性を強化する
顧客向けにカスタマイズされたノベルティ書籍や、特定の顧客層に向けた限定出版物などをPODで提供できます。既存の顧客や優良顧客への感謝を伝えることで、顧客ロイヤルティを育み、企業との絆が深まります。
- 会社のストーリーを多様に伝え、認知度を上げる
企業の歴史や節目の記録である社史や記念誌などを作り、株主や取引先、OB・OGへ配布することで、企業の歩みと未来を共有し、関係性を深めます。PODなら小ロットから出版可能なため、従来の重厚な社史だけでなく、ライトな周年記念誌なども発行できます。
- 企業・サービスへの親しみと共感を育む
サービスや理念を直接的に語らなくても、イメージキャラクターや関連した世界観を使った物語、遊び心のあるコンテンツを本として提供することで、ブランドのファンを増やし、読者との間に親しみやすさと共感を育みます。
弊社POD出版サービスをご利用いただいた事例を、ひとつご紹介します。株式会社フクイ様の「いろポチ」というプロジェクトから生まれた、マスコットキャラクターの4コマコミック『フクイのポチ子ちゃん』です。


PUBFUNが「本」を使ったブランディングを具体的に実現する方法
PUBFUNは、お客様からお預かりした原稿データを元に、紙の本(POD本)として形にします。その具体的な実現方法を2つご紹介しましょう。
- 必要なときに、必要な冊数だけを印刷できる「オンデマンド印刷サービス」
POD(プリント・オン・デマンド)の最大の特長は、お客様が必要なときに、必要な冊数だけを印刷できる点です。セミナー参加者への限定配布資料、特定の顧客向けのノベルティ、採用イベントでの会社紹介本など、少部数からでも紙の本を制作いただけます。従来のオフセット印刷とは異なり、初期費用や在庫を抱えるリスクを抑えながら、効果的なブランディング出版が可能になります。
- 在庫を持たずにAmazonなどの大手ストアで販売できる「POD取次サービス」
ブランディングのために制作した「POD本」を、Amazon、三省堂書店、楽天ブックスで販売することも可能です。読者からの注文に応じて紙の本が一冊ずつ印刷されるため、在庫を抱えるリスクも在庫切れの心配も一切ありません。自社のノウハウ本を販売することで、専門性をアピールしながら広範囲な読者層へ企業メッセージを届け、収益化につなげることが可能になります。
本は、企業・団体・組織の皆様のブランディングを強化し、価値を向上させる強力なツールになります。これらのPOD出版サービスで幅広いニーズに対応し、皆様のブランディングや課題解決をサポートします。
貴社もPOD出版を活用しませんか? PUBFUNにお任せください!
「オリジナル作品を紙の本で出したい」「本をAmazonで販売したい」……でもどうすればよいかわからずお困りではありませんか?
PUBFUNは、POD出版(プリント・オンデマンド)、電子書籍出版、取次サービスなど、出版に関するあらゆるニーズに対応するソリューションを提供する、日本最大規模のプリント・オンデマンド(POD)サービス会社です。
例えば、こんな企業様におすすめです
- 小ロットの出版物を作成したい
- 在庫・費用のリスクを抑えたい
- 多様な出版ニーズに対応したい
- 環境に配慮した出版をしたい
出版に関するご相談は、お気軽にPUBFUNまでお問い合わせください。
お問い合わせはこちら