パブファンセルフ

  • サービス
  • オプション
  • ご利用方法
  • よくある質問
  • 会員ログイン
  • 新規登録する
impress
  • ネクパブ・オーサーズプレス
  • 問い合わせ
  • 運営会社
今年も開催!賞金総額200万円!ネクパブPODアワード2019 今年も開催!賞金総額200万円!ネクパブPODアワード2019

ネクパブPODアワード2019 受賞者一覧


最優秀賞(賞金50万円)
「よこいしょういちさん」 著者:亀山 永子


寸評: 著者が手づくりの絵本をPOD出版した書籍です。ボランティアで読み聞かせをしている著者が手づくりした本は1年で800冊。これ以上の製作は負担と感じていたところに注文ごとに製造するPODの存在を知り、制作費用や在庫の負担がないことから、出版にチャレンジしました。横井庄一さんの生涯がモノクロの切り絵とやさしい文章でまとめられており、A4サイズの判型は読み聞かせにもぴったりです。
子どもたちに平和の尊さを語り継いでいくための絵本を出版し、より多くの人に届けたいという著者の想いは、社会的にも出版的にも高い意義があると評価されました。

優秀賞(賞金20万円)
「Python クラウド量子計算 QISKITバイブル」 著者:中山 茂


寸評: 既存出版社でも出版実績のある著者がPOD出版した書籍です。頻繁にバージョンアップがあるIT関連をテーマにした書籍は、著者が改訂版を出したくても、在庫を理由に出版社から出版を断られるケースもめずらしくありません。自分の著作なのに、出版時期や表紙なども自由に決められない点に不満を感じた著者が、POD出版のメリットを生かし、最先端のIT技術を解説した書籍を出版したことを評価しました。著者は、このほかにも多くの著作をPOD出版しています。
また、地方在住で現在70歳の著者が、自宅で出版活動に取り組んでいることは、出版意欲のある方々にとって大変励みになる事例であることも高く評価されました。

「似顔絵って難しいよね 似せるための観察方法と考え方」 著者: マジェリン&かっと


寸評: 似顔絵師の夫婦2人で制作した似顔絵の技術書です。A5判とコンパクトな判型ですが、似顔絵サンプルは150点以上が掲載され、似せるために必要な観察方法と考え方が解説されています。似顔絵教室で使う教科書ですが、アマゾンで販売すれば、より多くの方に読んでもらえるチャンスがあると思いPOD出版したそうです。
また、販売面から見ても、2018年1月の発売以降、日々コンスタントに売れているロングセラーであることが評価されました。対象期間内に700冊以上、約170万円の売上実績がありました。

「超簡単メガビタミン入門1」 著者:小西伸也


寸評: 分子栄養学という、一般の方には難解な内容を中学生でも理解できるようにと、手技治療院を経営する著者が解説した書籍です。難しい理論をわかりやすくするため、本文は対話形式で構成。例えを使って、気軽に読み進められるように工夫されている入門書です。また、本書以外にも次々に書籍を出版し続ける著者の旺盛な執筆力も評価しました。
販売面でも対象期間内に3200冊以上、約390万円もの売上実績、アマゾンでのカスタマーレビューの多さも評価ポイントとなりました。

「分子栄養学による治療、症例集」 著者:藤川徳美


寸評: 著者は広島県で心療内科クリニックを経営、出版社から書籍を出版した経験もあります。約15000人のフォロワーを抱えるFacebookで情報発信をしてきましたが、もっと多くの人に分子栄養学理論や治療症例を知ってもらいたいと考え、まとめたのがこの書籍です。総論と疾患ごとの治療例の2つに分けて構成されています。
販売面でも、2000円と健康関連書籍ではやや高価ですが、約2200冊、450万円以上の売上実績があった点が高く評価されました。

「アレルギー検査のミ・カ・タ」 著者:伊藤 潤


寸評: アレルギーを専門とする現役医師が、アレルギー患者への説明用に作った書籍。親しみやすいイラストも著者の手によるもので、すべての漢字にふりがな付き、オールカラーとていねいに作られています。POD出版サービスでは、執筆はもちろんのこと、表紙デザインやイラストなど、製作面のすべてを自分で手がける著者が多く、完成した書籍への満足度も高いのが特長です。この書籍も、著者自身が読者のためを思い、工夫しながら楽しんで製作した様子が紙面から伝わり、好評価を得ました。

「ビリー・ザ・キッド、真実の生涯」 飜訳:西川秀和 著者: パット・ギャレット


寸評: 飜訳者がSNSで購入者を募り、POD出版した書籍です。紙の書籍を出版するにあたり、自費出版は費用もかかるため、注文後に製造できるPOD出版を選んだとのこと。SNSとPOD出版という、新しい時代の宣伝方式と出版方式の組み合わせで効果を出した点を評価しました。あるゲームに登場するキャラクター「ビリー・ザ・キッド」から、史実にも興味を持つファンに、この本を読んでもらいたいと思ったのが翻訳のきっかけだそうです。
SNSの宣伝告知により、24時間で100冊以上が売れるという快挙を達成しました。

審査員特別賞(賞金5万円)

Amazon賞
「やればできる」が身に着く 小学生 新体力テストの攻略本 著者:岩﨑 千治

イースト賞
「ふたごべん おべんとうづくりから気付いた、生きるということ」 著者:chica

近代科学社賞
「管弦楽法の基本」 翻訳: 平沢奏汰 著者:Nikolai Rimsky-Korsakov

インプレスホールディングス賞
「一刻一生」 著者:池田青谿

インプレス賞
「消費税法 無敵の一問一答 課否判定一覧集」 著者:川上悠季

NextPublishing賞
「ウェイトトレーニング -実践編-」 著者:山本義徳

ネクパブPODアワード2019


■応募条件
インプレスR&Dが運営する「著者向けPOD出版サービス※1」を利用し、2018年1月以降にAmazonにて出版済み、かつ2019年1月31日時点でAmazonにて販売実績※2のある書籍が対象です。
(昨年度受賞書籍は対象外とします)

■応募方法
応募条件をクリアした書籍に対し、エントリーに関する案内メール※3をお送りします。メール記載のエントリーフォームより登録してください。エントリーフォームでは、出版に至る経緯や出版後に体験した事柄などを伺います。これらは審査時に評価対象とさせていただきます。
(案内メールが届いていない書籍はエントリーできません)

■応募受付期間
2018年8月13日(月)〜2019年2月10日(日)24時

■審査基準
出版内容、企画アイディア、革新性、デザインクオリティなど、さまざまな観点で審査を行います。特に、出版することで得られた新たな体験、出版によって起こった変化など、出版体験そのものも評価対象とさせていただきます。

■賞金
最優秀賞(1作品): 賞金50万円
優秀賞(3作品): 賞金30万円
審査員特別賞(6作品): 賞金10万円
※該当作品がない場合、受賞無しとすることがあります。

■結果発表
2019年3月上旬に選考委員会にて審査・採点し、受賞者には選考委員会より2019年3月中旬までにメールにて通知します。
主催: 株式会社インプレスR&D
協賛: Amazon.co.jp

※1 出版ブランド開設サービス利用者の場合、エントリー資格は著者ではなくサービス利用者に与えられます。
※2 5冊程度を目安とします。
※3 週一回の配信を予定しています。

新規登録する方はコチラ

エントリー作品一覧


「ネクパブPODアワード2019」にエントリーされた作品です。作品名をクリックすると、Amazon.co.jpの販売ページに移動します。
作品が生まれた背景、作品に込めたメッセージ、読者の反応、出版で得られた体験などを基準に受賞作品を決定します。多くの読者のみなさまの評価が重要となりますので、この機会に是非ご覧ください。
なお、判断材料として、それぞれの作品の販売実績等を元にしたメダル(金・銀・銅・なしの4段階)を付けています。参考資料としてご利用ください。

「販売数」は、2018年1月からのAmazon.co.jpでの実売冊数を基準に評価しています。

「販売週」は、2018年1月からのAmazon.co.jpで1冊以上売れた週が何週あったかを基準に評価しています。
(※販売開始日から1カ月以内の書籍については新刊のマークを表示します。)

「レビュー数」は、2018年1月からのAmazon.co.jpのオンデマンド(ペーパーバック)のカスタマーレビュー数を基準に評価しています。
メダルにはAmazon.co.jpのカスタマーレビューページへのリンクを設定していますので、レビュー内容をご確認いただけます。

2019年2月12日 更新
エントリー作品名販売数販売週レビュ
ー数
ハートの道:イェシュア(イエス)- ジェイエムとの交流において - 実践テキスト編
大廃業時代・創業社長の事業の継なげ方 終い方
ルノルマンカード完全解読マニュアル 〜いきなり!グランタブロー
魅し、魅され(風々齋叢書)
蝶々雲──かむろ菊乃の廓文章(風々齋叢書)
五月は薄闇の内に—耕書堂奇談(風々齋叢書)
健康法の極意1 ヒーリング・ウォーキング
ゾーン体験
「労働」止揚論 ~「労働」から「感(はたら)く」へ~
世わたり弱ったり
甲賀女忍び・直(なお)(一)
行列と線型変換
ふたごべん おべんとうづくりから気付いた、生きるということ
続 水のはなし
禅僧小話集
百姓レボリューション3
百姓レボリューション2
百姓レボリューション
パリ・モードからアメリカン・ルックへーアメリカ服飾社会史 近現代篇ー
弘明寺の銀行員
『ホイップクリームの誘惑』公式ガイドブック
旅のあしあと 香港・中国・ベトナム編
アイドル新党なでしこ! 2
アイドル新党なでしこ! 1
2019年の星情報 12星座占いつき
2018年度 冬の星便り
もぉ、どうにもまきこまれ
いちばん大切なこと
広島のみじかい夏やすみ
ドローンパイロットの基礎知識
自宅のフレッツ光回線を無料で爆速にする方法
オステオパシーを巡る旅
卑弥呼の実名は日本書紀の中の「●太媛」である[人に話したくなる古代史Ⅴ]
GABAライスで農村ルネサンス 豊栄プロジェクトGO!
リビドーリバーサル 男女の性衝動が反転した社会とは
笑って笑っておかあさん
ふざけた人生哲学 幸せはムニュムニュムニュ
量子アニーリングOcean基礎
はじめての【家族信託】安心ガイド ~「ウチも家族信託で認知症対策!?」と思ったら読む本
食べて治す 過食症、砂糖中毒、過食嘔吐 30分で読めて実践!
そよ風のごとく 第一巻 桜舞う 心が芯から温まる小説
結局、何を食べれば良いの?それぞれ自分が正しいと主張するから迷っちゃう
シワシワおばあちゃんになる、やせたい病 30分で読めて、「やせたい病」の呪縛解放
メガビタえほん ぜんぶひらがな こどものための えいようえほん
高タンパク食で、小学生・中学生を元気に
知っといてぇや これが高次脳機能障害者やで!
Chibita's Art
逆さの月
Blue Paradise in YOKOSUKA
Perfect Quartz 完璧なる水晶・葉山編
頭に来てもサヨクとは戦うな!
生き方に数学 コーチは数学 G12
ビリー・ザ・キッド史料アンソロジー
1級FP過去問解説 実技面接レポート(2018年2月11日)
カルデア配列と時間の質 ―時間の虚構性を可視化するTips
邪馬台国の謎は〈卑弥呼姉妹〉で解ける!──実名
漫画のプロセス
Swift4.2 iPhoneXS ミニゲームアプリ開発入門
Python量子プログラミング入門2
Cirq量子アルゴリズム N-Queens問題入門
Ocean量子アニーリング入門
斜里の陣屋で
天使の羽
定年後の大学院(東京大学)の勧め
ものづくり【七つのヒント】~生涯ワクワク過ごす習慣~
わたしとあなたの露出交換日記
忍者は浮気を許さない
歌ったよ、病棟で
水のはなし
迷信に数学の解 G10
フランチャイズ店舗閉店そして50歳代の就活
初心者マークの栄養療法 一問一答
全 訳 『 法 句 経 』
知らなきゃ損する!消費税の節税対策ケーススタディ40選+α
ミスター・ワインレッド
クリスマスの小さな奇跡シリーズ1物語(一)~(四)大きい文字版
消費税法 無敵の一問一答 課否判定一覧集
映画を英語で楽しむための会話表現とスラング 上巻
改訂版 新法華経論――現代語訳と各品解説
人材マネジメントの壺 テーマ3.評価:人事評価の不満の真因は仕組みではなく信頼関係にある
ヒット商品をつくった女性たち
2級FP過去問解説 2018年5月学科
人材マネジメントの壺 テーマ2.等級:目的を持った人が自らの意志で登りたくなる階段が等級の理想形
学歴封建体制を破壊する方法
GNS3で作る無料ネットワーク検証環境
妊婦・産後のための栄養療法
超簡単!家庭の定番調味料 7種のミラクルレシピ
RTL−SDRとRaspberry Piではじめようソフトウェアラジオ
空飛ぶネコファミリーの大冒険
健康に数学の解 G7 三兄弟の場合 次男
よこいしょういちさん
1級FP過去問解説 実技面接レポート(2018年2月10日)
デザイナーさんにみてほしいGitとSourceTreeを使ったバージョン管理におけるデザインワーク
ゲーム会社でつくったゲーム
音楽家のための栄養療法
稲はどこまで成長するか
ひつじぐさ -野口猛遺稿集-
エールリッヒ伝
人材マネジメントの壺 テーマ1.HRM: 人材マネジメントとは何か一言でいえますか?
健康に数学の解 G8 三兄弟の場合
謝非道
世界一のタオルを作りたい/東京発インディーズタオルブランドの挑戦
waC ART WORKS VOLUME.2
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本
健康に数学の解 G6 三兄弟の場合
ウェイトトレーニング -実践編-
科学を超えて BEYOND SCIENCE
フルヘッヘンド
自分で作る健康カルテ講座テキスト
ギタリスト必見 アドリブの守破離 人生を変えるスケール連結練習の本
「経済」「貨幣」とは何か 「無貨幣社会」創造のための思考実験
工学博士の笑い学ー英語で笑いがとれるスピーチのネタ集ー
一刻一生
昔むかしあるところに
バイブル2落とし穴
Short Film Creation for Project Based Language Learning (Intermediate-Advanced)
1級FP過去問解説 学科(基礎編) 頻出問題集【出題率80%(2016年1月~2018年1月)】
高慢に数学の解G9留意点
透明惑星
体験で学ぶ医用画像処理プログラミング超入門(Java編)
Cirq量子アルゴリズム入門
Cirq量子計算入門
2019年版 診療放射線技師受験対策 医用工学速習
Python量子プログラミング入門
「古事記と日本書紀はトリック小説である」ことの証明
人生に数学の解 G5
みんなのメガビタミン1 分子栄養学体験談集
DesignSpark-Mechanical フリーソフト3Dによる描画マニュアルl
超簡単メガビタミン入門3 失敗から学ぶ糖質制限・メガビタミン
幻想のピラミッド
オーシャン・シルクロード
実務と研究の「壁」をどう破るのか 前特任教授による56の特別メモ
パウル・ツェラン 花咲く言葉のために
身体障害児の栄養療法
分子栄養学による治療、症例集
Mauticではじめるマーケティングオートメーションのはじめかた。
DCF法の数学
あなたらしく輝いて
人事コンサルタントによる費用をかけない採用手法
嫌韓の国日本
青空侍58~人生はボンクラ映画~
データマネジメント・ケーススタディ トップダウン編: 『顧客満足度向上のための業務横断データ活用』
データマネジメント・ケーススタディ ボトムアップ編: 『始まりは品目検索へのクレームだった』
テンパイチャンスの打牌則システム
感情娘と気象予報士
もう、沈黙はしない・・性虐待トラウマを超えて
命を削る断食 断食の効果はステロイドのように一時的
Vedic Mathematics Elementary Level Workbook
英語ディベート即興型 練習ハンドブック: 授業でも部活でも A New Introduction to Debating in English [Book 4] Practicing Parliamentary Debate
初めての英語パーラメンタリーディベート: A New Introduction to Debating in English [Book 2]
アレルギー検査のミ・カ・タ
「プツリカ王子と不思議な星の物語」とポエム
団塊徴兵
折紙講座テキスト2018後期
「これが書けたら死んでもいい」と思える小説のつくりかた&下手でも多少うまく見える小説の文章術
高校生のための初めての英語ディベート: A New Introduction to Debating in English [Book 1]
人材マネジメントの壺 -DEVELOPMENT-
UFOとSERPO計画
私の旅Ⅰ 遥かなる南米の旅 ラ・プラタ河畔とイグアスの滝
「うつ」な気分を手放す方法 微笑みの練習帳 カウンセラーが自分のうつを克服した考え方
量子力学史
寂しかった夜空へ
永遠の命を手に入れる方法 〜医療と祈りをつなぐもの〜
枯葉の天使
六甲台からのつぶやきー神戸から世界へ 海外留学のすすめ
1級FP過去問解説 2018年1月学科(応用編)
1級FP過去問解説 2018年1月学科(基礎編)
哲学
絶望を希望に変える勇気
明治維新始末記
In My Life
中国サイバーセキュリティー法(インターネット安全法)
折紙講座テキスト2018前期
2018年度 秋の星便り
ジェロニモ自伝
Arduino Sample Programs
似顔絵って難しいよね 似せるための観察方法と考え方
陰陽五行音叉セラピー: 音階と音叉を使ったヒーリング法
「やればできる」が身に着く 小学生 新体力テストの攻略本
育休父ちゃん70日間奮闘記
抹殺(第一部 破綻)
エクセルVBAでテーブルオブジェクトを使い倒す方法
短編小説を読んで中国語を学ぼう
改訂版 公監査の手引 -3E無き自治体監査を憂う-
神さまの言うことがわかれば、あなたの未来はうまくいく《下巻》
神さまの言うことがわかれば、あなたの未来はうまくいく《上巻》
ジャーナリズム史サマリ  フェイクニュース、ポスト真実の変遷
笑える認知症介護 父・庄ちゃんとのドタバタ10年記
丸井のシステム40年
管弦楽法の基本
歴史千夜一夜
シフティング
The Beatles 音源徹底分析 下
新版フリーアドレスマネジメント~部下マネジメントとコミュニケーションの実際~
エレガントセールス術
僕が訪ねた まち・くに・ひと
仲間の「すごさ」の認め方
ビリー・ザ・キッド、真実の生涯
ミュージカル『ハミルトン』解体新書 第II幕
2級FP過去問解説 学科 頻出問題集【出題率100%(2016年9月~2018年1月)】
八景勝の町で
Good Bye, Japan!
操体法を神経科学から読み解く
剣豪推参 第壱幕&外伝集
楽道 楽しく生きる つらいときに読む小冊子
森亜亭からの挑戦/熱帯魚と月からきた宝石
超簡単メガビタミン2 症状・病気編
はじめてのアフィニティデザイナー 第2版
「ロビンバラ国と魔女のお話」とポエム
ウェイトトレーニング -理論編-
超簡単メガビタミン入門1
A4walleT-Makers 旅先で便利に使える「薄すぎる財布」
公監査の手引 −3E無き自治体監査を憂う−
クロととーちゃんのお話
人材マネジメントの壺 -ARCHITECTURE-
ミュージカル『ハミルトン』解体新書 第I幕
題目パワーでエネルギー転換 日蓮仏法3.0
子どもの「すごさ」の認め方
サリエリの庭
母ロスを救う言葉たち
2018年度 春の星便り
中南米の野鳥の生活・Wild Bird Life in Latin America・La Vida de las Aves Silvestres en América Latina
赦すためのヒント
宇宙の謎
覚醒無心
あの大川小に見える日本の教育への不安
新説・石油はなくならない
不死の宴 第一部 終戦編
小説明治あんぱん男
入門 初めての鼻笛
スマイル
ジャズピアノの両手 Jazz Piano Both Hands Book
上下関係をなくせ!ー日本人が気付かぬ差別ー
好き病み
秘恋
これから上場する会社の広報、マーケティング、IR担当者が知っておきたいIR入門 IR業務に取り組むときに最初に手に取る本
Python クラウド量子計算 QISKITバイブル
1級FP過去問解説 学科(基礎編) 頻出問題集【出題率100%(2016年1月~2018年1月)】

新規登録する方はコチラ

Copyright © Impress R&D, an Impress Group company. All rights reserved.

  • 運営会社
  • インプレスグループ
  • インプレスR&D
TOP